Pilates 原理原則ワークショップ。


先日、葉坂多壱貴さんの「ピラティス原理原則ワークショップ」にお誘いいただき、参加させてもらいました。

梅田のピラティススタジオ・ダゴバにて。

pila4

京都整体同盟で、いままで何度か教えて頂いています。

いつも思うんですが、葉坂さんに「ピラティスを教わっている」という感覚があまりない。

「せんせ、ピラティスしてはるんですか?」と聞かれて、あぁピラティスやったと気付く。

じゃあ何かというと、身体について、その動的な はたらきについて学んでいる。うまく言えないんですが、そういう感覚なのです。

だから今回も、そんな心持ちで受けてきました。

pila1

 

ピラティスとは何ぞや、他の運動とどう違うのかという内容から、呼吸、コアについて、解剖学と運動について他、その名の通り原理原則という根っこの部分を教えて頂きました。

「知識としてどう知っているかではなく、体でどう感じているか」「何をするかではなく、どうするか」というところを大切にされているのが印象的でした。

筋肉の起始停止がどこにあるかより、自分の体で感じられること。

何キロのバーベルを何回できたらすごい!より、どういう意図を持ってどのようにするか。

pila5

実際のピラティストレーニングについても教えて頂きました。

なんちゃってなら模倣することもできそうですが、これはまだできそうもありません。

まぁともかく全てが細密。映画監督のフレーミングみたいに。ここまでやるんかいというくらい、動き、言葉、間に意図が有る。

ぼくはピラティス指導者でも何でもないのですが、とても楽しく学ばせてもらいました。

葉坂さん、そしてご参加の方々、ありがとうございました。

pila3

初めてピンクのTシャツを着て行ったら、初めてお会いする方とペアルックになった。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。