6月のこと。梅雨時を快適に。


あっという間に6月も今日で終わりです。

蒸し暑い日が続きますが、お元気でしょうか。

ひさしぶりにブログを更新します。

6月を振り返って。

6月

今月は、ひさしぶりに来院される方が多かった印象があります。

その受診理由で共通点があったのは「朝起きてから急に」腰・首や肩・ふくらはぎが痛い、ダルいというものでした。

素因と状態はそれぞれに違います。けれど、夜寝てる間にクーラーをずっとつけてた、窓を開けっ放しで寝てたなど、夜間の「冷え」が一因に考えられるケースもありました。

ムシムシ暑い。こう暑いとパンツいっちょででも寝たくなるんですが、明け方には冷え込みます。一日の中で温度差が10℃以上の日もあるので、体としてはその変化にフル稼働で適応してくれていることでしょう。気温が10℃変わっても体温が10℃変わるわけではなく、ほぼ一定を保ってくれているのですから。

寝入る時はちょっと暑くても、窓は閉めて寝てみる。エアコンのタイマーを使って冷えすぎないようになどちょっとひと工夫でも体調が変わるのではないでしょうか。

そして。

梅雨時の特徴は、もちろん湿度の高さ。

ジメジメとした湿気が皮膚からの発散を阻み、うっ滞を招きます。一番影響を受けるのは泌尿器と呼吸器だと言われている。

どこで言われているのかというと、こちらの本に書かれてます。

参考文献「整体入門 野口晴哉 ちくま文庫

以下、梅雨時の体の使い方の章より一部抜粋です。

「蒸し暑い時は体を積極的に動かし、息苦しくだるい時は深呼吸をすると、そういう感じは薄らぐ。思いきって大股に五、六歩歩けば、だるいのがとれます。坐骨神経周辺の筋硬直がだるい原因であり、息苦しいのはその影響です。それを伸ばすように歩いてみると、すぐ体で判ります」163ページより。

他にも、体の特徴(体癖)別に梅雨時の過ごし方が紹介されています。オススメの本です。

私が今月よく言っていたのは、

「汗をかきましょう」

ということ。

「えー。。気持ち悪い。」

その気持ちも分かります。

が、くじけません、言ってます、汗かきましょう。出るもんは出しましょう。なんか怖い人みたいやけど、出すもん出していきましょう。

来院されて「汗かいててすみません」と仰る方も多い最近です。とんでもないです。とても自然、汗をかかない方が心配です!

汗は排泄でもあります。

デトックスという流行りの何かもいいけど、汗をかこう。

すっきり出して、気持ちよく梅雨を乗り切りませんか。

 

ちなみに私は銭湯が大好きなので、銭湯に行って流しています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。